【沖縄離島ひとり旅】南国の花映える竹富島 レンタサイクルで赤瓦集落巡り。

夏の沖縄離島ひとり旅、八重山諸島編。

約8年ぶりに訪れる竹富島が今回の記事の主役。島内に一度は泊まってみたいものの、今回も日帰りでフェリーで石垣港から向かい、レンタサイクルを借りて集落を周ってみました。

自転車はどこで借りれるのか?や、赤瓦の琉球古民家を写真とともにお届けしていきます。

目次

・西表島から石垣港へ

西表島移動日、別れを惜しみつつ、朝ごはんを宿でいただいた後、港のある上原デンサターミナルまで宿のオーナーさんに送迎していただきました。

帰りは朝9時半発、安栄観光のフェリー、鳩間島経由での石垣港まで向かいます。帰りはオープンなので時間は決まっていないのだけれど、次が14時半発なので午前中に動きました。

デンサターミナルではお土産を買えたり、待合室もあるので、船が出航するまでの時間を待ちます。西表に到着した日は雨でしたが、この日は快晴なので写真を撮る余裕もありました。

西表島デンサターミナル

海をのぞいたら小さいお魚が泳いでいるのが見えるくらい青々と綺麗。

物資など運ばれた船がやってきました。

出発します。ありがとう西表島。

西表島上原港

船内反射がきついくらい眩しかったけれど、波はほぼ無く穏やかで快適でした。

天候の心配もあったので、竹富島へ行くことは当日に決め、石垣港に着いてからチケットを購入することにします。

石垣島から西表島への行き方は下記の記事を参考にしてみてくださいね。

・石垣港から竹富島へ

石垣島のユーグレナ離島ターミナルに到着。

ここから、竹富島へ行くためのチケットを現地購入します。

ターミナル内にはコインロッカーもあるのですが、写真左下の石垣島トラベルセンターがチケット等購入で、スーツケースなどの荷物を無料で預かってくれるのも助かります。

11:30発竹富島行き。往復1700円でした。

船内も快適。約15分ほどで着くので竹富島は日帰りで訪れるのにも便利。十分に観光を楽しめる時間を持てます。

海を眺めていたら、アッという間に島に到着。

ちょっと歩くだけでも日焼けしそうなくらい日が照っています。

・竹富島でレンタサイクルが借りれるところ

竹富島フェリーターミナルから赤瓦の琉球古民家が並ぶ、重要伝統的建造物群保存地区までは徒歩で行くと15分以上かかるので炎天下のなかだとかなり強いので、まずは自転車を借りれる場所まで移動します。

嶺本レンタサイクル   竹富町 八重山郡 沖縄県 907-1101

嶺本レンタサイクルが一番港からのアクセスが良いのでおすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次