沖縄在住10年目ブロガーが@owncolorstravelお届けする沖縄編。
今回は那覇空港や国際通り以外で沖縄旅行お土産を選んでみよう!というテーマで沖縄中部、北谷町【アメリカンビレッジ】で買えるおみやげをお届けいたします。
帰りの便はなんだか時間の余裕が無いし、前もって買っておこうかなぁという時や
合理的に観光の合間に立ち寄ってしまおうなんて時にも
おみやげ選びに困った時の選択肢として活用してみてくださいね。

・北谷町にある人気観光スポット・アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジは沖縄北谷町美浜(ちゃたん)にある、那覇空港からは国道58号を車で走らせ40分ほどに位置するショッピング複合施設となっています。
新しい開発のため現在は取り壊されていますが、かつてのランドマーク観覧車。
そして映画館やアメリカ西海岸をイメージしたショッピング施設にヒルトンを始めとしたリゾートホテルも集合していて、界隈は多くの観光客やローカル、在米アメリカ人などで賑わい異国情緒あふれるとても活気がある沖縄を代表するエリアのひとつとなってます。
写真映えする街並みやスポットがあちらこちらに点在しているので休日には一日ここで満喫できるくらい。
ハワイで例えるならワイキキといったところでしょうか(笑)

・アメリカンビレッジ内を散策

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜
青空に映えるカラフルな建物が並びます。
アメリカンビレッジ内のエリアにはデポアイランドA~Eなど名称がついてるのですがホテルに美術館、映画館にとたくさん数があり広く、10年沖縄に住んでいる私でもどこどこ、と答えれないこともしばしば。なので着いたら街歩きしながら気になったお店があればそのまま気軽に入ってしまうのもおすすめな方法なので今回はざっくりとビレッジ内を写真で紹介していきますね。




真っ青なブルーの海と空に手入れの行き届いたブーゲンビリアや南国ヤシの木でとってもカラフル!
お洒落なカフェやショップもたくさん。
インスタ映えする場所がたくさんあるので是非カメラ持参で。




鎌倉わらびもち。和風なお店もあります。かき氷も美味しそうでしたよ。

・2024年秋 新店舗も増えています。アメリカンビレッジで買える沖縄土産
久しぶりに界隈を歩いてみたらレストランやカフェ、ギフトショップと新しいお店が続々とオープンされているので毎回新たな発見がある北谷町のアメリカンヴィレッジ。通称アメビ。
気になった店舗を追加で紹介していきますね。
・新垣瓦工場






新垣瓦工場 北谷アメリカンビレッジ店 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9−19 1F
こちらのショップでは沖縄らしいアイテムを取り扱っており、中でも沖縄の瓦工場が作る赤瓦コースターやアロマストーンなど。
沖縄の古民家などでも見かける伝統的な屋根瓦は吸水性に優れているようで、そこからコースターを作るアイデアが面白いですよね。
コースターのデザインも各種ユニークで、シーサーなどお揃いで購入したいです。
ぎんぎんに冷やしたグラスに、こちらのコースターを合わせて沖縄を感じ取れるアイテムとなっています。
香りを楽しみたいかたは、精油も扱っているのでアロマストーンと合わせてどうぞ。
・Made in Okinawaで沖縄のお菓子を買う








made in okinawa 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜34番地3 デポセントラル 1F
デポセントラルの一階に出来たMade in Okinawaでは、ジャムやドレッシング、沖縄のお菓子や県産茶葉を使用した紅茶など幅広く取り扱っています。
店内撮影スポットなどもあり、ゆっくり沖縄土産を選べました。
お洒落なパッケージが多くお土産として喜ばれそうなものばかり取り扱っているなぁと思いました。
場所はアメビ内のデポセントラル、ホテルレクーの建物が目印です。


シークワーサーやパイナップル、マンゴーなどのカステラや黒糖のど飴など、大人の方にも届けたいおみやげです。
・アメリカンビレッジで買える沖縄土産屋リスト




Orionのトートバックや沖縄限定の商品など、渡す相手のことを考えながら選ぶ時間って楽しいですね。
石鹸もコロナで、特に意識するアイテムになりました。あと沖縄のミンサー模様のマスクとか使っていただけやすいのでは。

沖縄の焼き物の贈り物も独特な風合いがあって使ってみたくなりますね。
那覇の国際通りから移転した工房琉白さんでは、個人的にも使ってみたくなるような素敵な食器などが置いてあり食卓に並べたいです。




工房琉白 北谷町美浜9-39 デポアイランドD 1F




XROSS*R(クロスアール) 〒904-0115 沖縄県北谷町美浜9−39 オークファッションビル 1F XROSS*R
こちらのお店はビーチをモチーフにしたレジンアートや、カラフルなソープ、雑貨等が陳列されたギフト。
レジンアートに興味のあるかた是非。
定番のお土産から、沖縄の民芸品などとバラエティ豊かにショップを見つけることができるので、北谷に寄ったらアメリカンヴィレッジに寄ってみましょう。
・推しの沖縄おみやげはコレ!
・沖縄発スキンケアブランド-首里石鹸

SuiSavon-首里石鹸- 北谷アメリカンビレッジギャラリーショップ 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9−1−A 棟1F
2023年9月に沖縄発のスキンケアブランドSuiSavon-首里石鹸-が、アメリカンヴィレッジ内に新規オープンしたので早速ショップをのぞいてきました。

場所はベッセルホテルカンパーナ沖縄の道路渡ってすぐのところです。
2階はタイ料理屋さんになっていて、首里石鹸は、石鹸ブランドとしても有名で沖縄本島だけでも14店舗出店されています。
沖縄の天然素材を活かしたハンドメイド石鹸やフェイスケア、ヘアケア商品まで取り扱っており、石鹸のサンプルも置いてあるので、実際に香りを確かめて購入できのがいいですね。


コロナ以降特に、手を洗うときに固形石鹸を使うことが増えたので贈り物としても個人的には嬉しいですし、気軽にお土産として渡せそうなので喜ばれそう。
・【LuLuLun・ルルルン】の沖縄限定フェイスマスク

女友達に喜ばれる沖縄土産イチオシはコチラ!【LuLuLun・ルルルン】のフェイスマスクです。
私も愛用させていただいていて、沖縄移住後から知って、それ以降は毎日化粧を落としたあとに使ってます。
私が日頃使っているのは【ルルルンプレシャスGREEN(バランス)】で大人肌になじむよう美容成分が配合されていて日常使いしやすいんです。旅行するときにも持っていって現地でつかってます。
そして沖縄限定で手に入る月桃やシークワーサー、アロエ、アセロラなどのフェイスマスクがあるので、お土産屋さんで見つけたら、是非チェックしてみましょう。自分用にも買って帰りたい大人気のお土産です。

アメリカンビレッジ内では【海岸創庫21デポアイランド店】がフェイスマスクを取り扱ってますよ。