宜野湾の人気ファーマーズマーケット「ハッピーモア市場」では、地元の人にも観光客にも人気の沖縄食材が並びます。トロピカルフルーツやビタミン豊富な自然素材など、美容と健康を意識する方に嬉しい沖縄スーパーフードが満載。
このブログは、沖縄在住のトラベル&ライフスタイルブロガー @owncolorstravelが、沖縄旅行におすすめの観光スポットや旅のヒントを発信しています。県外から沖縄を訪れる方や、日本文化に興味を持つ海外の旅行者の方にも、健康的で心地よい沖縄の魅力をお届けします。

ハッピーモア市場で沖縄のローカル食材を探す

ハッピーモア市場は沖縄中部エリアの農家さんの想いがつまった新鮮な野菜を直接品出ししているファーマーズマーケットです。
宜野湾市の海沿いにあり、ドン・キホーテを目印に来店してみてくださいね。
沖縄のローカル食材はもちろんのこと、野菜ソムリエの資格を持つスタッフが在籍しているとのことで、毎日の食卓に欠かせない食材も信用して買うことができそうです。
最近の私の食生活のテーマが【美容+ダイエット】なので、何かローカルの食材を使って料理したいなぁと思い、食材を探しにやってきました。

・店内の様子と私が購入した沖縄のおすすめローカル食材

温かみのある店内に、ディスプレイされた野菜などの商品の前にはとってもわかりやすく説明書きがされていて、見やすく手にとりやすく感じました。
シークワーサー


こちらは、ビタミンCとノビレチンがシミ・くすみを防ぎ、抗酸化作用もある美容にも取り入れたい、沖縄の食文化に欠かせないシークワーサー。さらに脂肪分解を助ける働きがあるそうです。
沖縄では“ポン酢の代わり”として使われるほど定番で、焼き魚、刺身、チャンプルー、そば、唐揚げなどに絞りかけたり、お酒の割り材にも人気。シークヮーサー果汁・ジャム・ジュース・リキュールなど加工品となって売られていることもあります。
沖縄に来たころのバイト先で生のシークヮーサージュースを作っていただいたのですが、それがとっても新鮮で今でも記憶に残っていて、シークヮーサーの柑橘の香りは、“沖縄を感じることのできる香り”でとても清涼感のあるリラックスできる香りです。
また、コラーゲン生成をサポートしてくれる作用があったり、皮脂バランスを整える成分が含まれるので肌の老化やシミ・くすみを防ぐので化粧水や美容マスクとしても◎

・沖縄といえば、「ごーや」

沖縄のスーパーでたいがい売っている「ごーや」。
ごーやは、美容効果: ビタミンCが豊富で、ハリのある美肌をサポート。加熱しても壊れにくい。美肌や紫外線対策に◎ダイエット効果: 食物繊維が多く、カリウムがむくみを防ぎ、苦味成分モモルデシンは脂肪燃焼や血糖値の安定にも◎
旬の時期は夏場。

ハッピーモア市場で購入したごーやと島豆腐を使って、ごーやちゃんぷるを作りました。
島豆腐や卵と炒める「ゴーヤーチャンプルー」は美容とダイエットに最適な一皿。シークヮーサーをかけると爽やかで食べやすく、栄養バランスもアップするので今回買ってきた食材で作ってみました。
豚肉やスパムなどを入れたりもしますが、私は抜きでいただきます。

島豆腐

沖縄の伝統食材「島豆腐」は、弾力があり、ちぎったりして炒めたりもでき、見た目はシンプルでも驚くほど栄養たっぷり!
一般的な豆腐よりも水分が少なく、しっかりとした食感と濃厚な大豆の旨味が特徴です。
たんぱく質が豊富で、肌や髪をつくる材料として美容には欠かせない存在で、大豆イソフラボンが女性ホルモンを整え、ハリや潤いをサポートしてくれるのだそう。
カルシウムや鉄分も含まれ、健康的なダイエット中の栄養補給にも最適。
低糖質・低カロリーなので、満足感がありながらいただけるので、ゴーヤーや野菜と炒める「チャンプルー」にすれば、理想の美容バランス食に。
沖縄のスーパーでは、昔ながらの手作り島豆腐も多く見かけますが、ハッピーモア市場ではクリーミーなタイプの島どうふも陳列されていましたよ。


沖縄のとうふと言えば「ゆし豆腐」も定番ですが、実は作り方も食感もまったく別物で、島豆腐=力強くて料理のメインにもなる「たくましい豆腐」。ゆし豆腐=優しくて癒し系、胃にもお肌にもやさしい「ふわとろ豆腐」といった感じなのでお好みで選ぶと良いと思います。
沖縄のリゾートホテル朝食の定番かつ美味しい一品ですね。

もずく


沖縄の海の恵みとして知られる「もずく」は、実は全国シェアのほとんどが沖縄産。
透明度の高い海で育つもずくは、ぬめり成分のフコイダンが豊富で、美容と健康の強い味方です。
このフコイダンには保湿効果や抗酸化作用があり、乾燥やシミ、肌の老化を防いでくれる働きがあり、腸内環境を整える食物繊維がたっぷりで、デトックス効果も抜群。
便秘解消やむくみの改善に役立ち、体の中からスッキリと整えてくれます。
カロリーが低く、ミネラルやカルシウム、鉄分などの栄養も豊富なので、ダイエット中でも安心。
もずく酢としてそのまま食べるのはもちろん、味噌汁やスープにしても美味しくいただけます。もずくの天ぷらは沖縄のスーパーの惣菜コーナーでもよく並んでますね。
もずくを食事にプラスするだけで、美容・健康・ダイエットのバランスが整います。
海のミネラルで内側から潤う——沖縄もずくの魅力!
沖縄の塩

沖縄の海から生まれる「塩」は、実はとても奥深い存在です。
中でも代表的なのが「ぬちまーす(命の塩)」と呼ばれる天然海塩。
宮城島のきれいな海水を独自の製法で瞬間的に乾燥させ、海のミネラルをそのまま閉じ込めています。
一般的な塩と違い、ナトリウムが控えめで、カルシウム・カリウム・マグネシウムなどの微量元素がバランス良く含まれています。
そのため、体にやさしく、むくみを防ぎながら代謝をサポートしてくれるのが特徴。
ミネラルは肌の潤いを保つためにも欠かせない栄養素で、ぬちまーすを摂ることで内側からの美容ケアにもつながります。
味わいはまろやかで、料理に使うと素材の旨みを引き出し、特に島豆腐やゴーヤーチャンプルーとの相性は抜群。
シークヮーサー果汁と合わせてドレッシングにすれば、沖縄風ヘルシーソースに。
さらに、バスソルトとして入浴時に使うと、肌がしっとりするという声も多い万能アイテムです。
まさに「食べても使ってもキレイになれる」——それが沖縄の塩、ぬちまーすの魅力。
海のエネルギーとともに、心も体も整っていくような感覚を感じられ毎日の料理などに取り入れたい沖縄の食材です。


沖縄のフルーツ

南国・沖縄を代表するフルーツといえば、島バナナ・ドラゴンフルーツ・パイナップル、マンゴーなど。
島バナナは小ぶりながら濃厚で香りが強く、美容に欠かせないビタミンB群とカリウムが豊富。
ドラゴンフルーツは食物繊維とポリフェノールがたっぷりで、腸内環境を整えながら美肌をサポート。
見た目の鮮やかさだけでなく、むくみ防止やアンチエイジング効果も期待できます。
そして沖縄の太陽をたっぷり浴びたパイナップルにはビタミンCと酵素が含まれ、肌のターンオーバーを促進。
どのフルーツも低カロリーで栄養価が高く、美容とダイエットの両方にうれしい果実です。
朝のスムージーやヨーグルトに加えれば、南国の風を感じる美味しい美容習慣に。



その他の食材&お弁当


ハッピーモア市場では、沖縄産のドリンクや、ジャム、石垣島の和牛、そしてお弁当のコーナーもあって見どころ満載でした。
そして、沖縄の伝統的な健康食材「春ウコン」は、鮮やかな黄色が特徴のショウガ科の植物。
主成分のクルクミンが肝機能をサポートし、老廃物を排出して肌のくすみを防ぎます。
抗酸化作用が高く、アンチエイジングや美白効果も期待できる天然の美容サプリ。
胃腸の調子を整える働きもあり、体の内側から代謝アップをサポートします。
サプリや粉末、ウコン茶として取り入れられます。
こうしてみると沖縄食材には、強い日差しや海風という自然環境の中で育つため、生命力がとても豊かで、美容と健康に良い食材が多いことがわかりますね。沖縄の人々が長寿と言われるのも納得。






雑貨など

雑貨のコーナもあり、すぐに気がついたのですが、以前読谷の工房で購入した、読谷村やちむん、一翠窯さんのお皿なども販売されてました。ここでも手に取ることができるんですね。沖縄のお土産としても利用できそうなコーナーです。
ハッピーモア市場ではイベントなども多々開催されており、出店ブースや毎月3日程(8日、18日、28日)しか販売しない人気商品レモンアンダギーも要チェック。

沖縄産ではありませんが、「海にやさしい」という想いから誕生した製品として、サンゴや海洋生物に配慮した日焼け止めが販売されています。
天然成分100%で、紫外線吸収剤・ナノ成分・合成界面活性剤・防腐剤・鉱物油・香料は一切不使用。
ゴマ種子油、ヤシ油、シア脂などの天然由来成分が肌のターンオーバーを助け、健やかな肌を保ちます。
海にも人にもやさしいこの日焼け止めは、使うたびに自然との共生を感じられるアイテム。
こうした商品を扱っていることからも、ハッピーモア市場が大切にしている想いが伝わってきます。



・スムージーやソフトクリームも買えます。

ハッピーモア市場に来たらハズせないのが、新鮮な野菜と果物で作られた自家製フルーツ酵素入りドラゴンフルーツスムージー。
一口飲むと、甘酸っぱくてひんやりとしたフレッシュさが体にしみわたります。
ドラゴンフルーツはあまり味がしないイメージがあったけれど、パッションフルーツ、ストロベリー、レモンなど他のフルーツと一緒にブレンドされることでほどよい甘みと爽やかさに。
ソフトクリームと悩んだけれど、ドラゴンフルーツの鮮やかさにひかれて、スムージーを選びました。


宜野湾のハッピーモア市場では、地元で育ったローカル沖縄食材にたくさん出会えます。
ごーやに、島豆腐、南国のフルーツから、美容や健康にうれしい自然素材まで──まさに沖縄の恵みを感じるファーマーズマーケット。
こうして振り返ってみると、沖縄の食材には体を整え、美しく保つ力がたくさん詰まっていると改めて実感します。
沖縄旅行の合間に立ち寄れば、カラダも心も元気になれる場所なれること間違いなし!
