【タイムレスチョコレート】北谷の穴場ビーチに近い沖縄のチョコレート専門店によるお洒落カフェ

タイムレスチョコレート

旅とライフスタイルをメインに沖縄在住ブロガー@owncolorstravelが、沖縄旅行におすすめの観光スポットや旅のヒントを、主に県外からお越しの方や、日本文化に興味のある海外からの観光客の方たちに向けて発信しています。

北谷の砂辺・宮城エリアを何度か取り上げてきていますが、このエリアはアメリカ西海岸を思わせる雰囲気が街一帯にあり、在沖アメリカ人が多く住み、サーフィンやダイビングのスポットとしても有名なので、沖縄の中でもかなりインターナショナルなエリア。

そんな界隈にある沖縄初のチョコレート専門店として、県内に3店舗展開しているTIMELESS CHOCOLATEを紹介していきます。

目次

TIMELESS CHOCOLATE Seaside Chocolate Factory

TIMELESS CHOCOLATE Seaside Chocolate Factory

TIMELESS CHOCOLATE Seaside Chocolate Factory  沖縄県中頭郡北谷町宮城3-223

”タイムレスチョコレート”ーこのお店を知ったのは、ちょうどバレンタインデーの時期にチョコレートがどこで買えるかを探していたのが始まりで、当時はアメリカンビレッジ内に店舗があり、そちらで板チョコを購入したのがきっかけ。

美浜アメリカンビレッジの店舗から異国情緒漂う北谷町宮城海岸界隈に移転後はファクトリー兼、カフェになっていて、お店に入るとカカオの香が広がる空間で、チョコレートの製造過程を見学しながら楽しめるほか、併設のカフェで、チョコレートを使ったドリンクやアイスなどを味わうことができます。

駐車場は完備されていないので、近隣にある砂辺馬場公園前にあるフリーパーキングスペースなどを利用しましょう。カフェはホテルサンセットテラスの1Fにあるのですぐにたどり着けるかと思います。

こちらメニューなのですが、以前に店舗前通ったときにはフードもあったような気がしたので聞いてみたところ現在は販売してないそうで、すぐ近くにある姉妹店であるベーグルのお店Wake&bagelを紹介していただきました。

チョコレートは自宅やお土産用に店舗で購入することもでき、写真左上は、【TIMELESS CHOCOLATEコンプリートセット】。
産地ごとに異なるカカオやサトウキビの風味、さらに配合や製法によって変わる味わいや食感の違いをじっくりと楽しめる、TIMELESSのチョコレートの魅力が詰まった食べ比べセットは、まだ味わったことがない方にも、このセットから試してみるのがおすすめ。

チョコレートだけにとどまらず、カカオを原料とした商品もラインアップされていて、カカオマスタードを試食させていただきました。

すべての工程を自社で手がけているのだそうで、県産のもろみ酢、久米島の天然水、屋我地島の海塩など、沖縄の素材をふんだんに使っていて、黒糖のほんのりとした甘さに、味はピリッとしていて、ソーセージなどと相性がとても良さそうなこだわりの自家製マスタード。

TIMELESS CHOCOLATEの角を曲がったらベーグルサンドイッチ専門店Wake&bagelがあり、こちらでベーグルを注文。ベーグルの種類が豊富。

石窯で焼き上げたベーグルは、外ベーグルには、無農薬・化学肥料不使用の沖縄県産小麦などが使われており、きび糖や海塩、天然水など、沖縄の材料を使用しているのだそう。

Wake&bagel

受付の前にパラソルのあるテーブルが用意されてますが、炎天下の中で待つと暑いのでしばし車で待機。

スモークサーモンのクリームチーズベーグルと、TIMELESS CHOCOLATEで買ったカカオフルーツスムージーをいただきます。

スムージーは濃厚ながら、カカオの果肉、バナナ、ココナッツミルクなどの中にシークワーサーも入っているので酸味のある味わい。ドラゴンフルーツソースが鮮やかなので写真映えします。

ベーグルは顎の筋肉が鍛えられそうな嚙み心地でしたが、サーモンとチーズの相性が◎

TIMELESS CHOCOLATEは店舗内の座席数がカウンターテーブルのみとなっていて、外の席は夏場は暑いので、中の席が空いていない場合は、お持ち帰りが無難でしょう。近くの砂辺馬場公園と隣接した「馬場ビーチ」でいただくのもあり。遠目でサーフィンを楽しむ姿が見れたり、嘉手納飛行場に向かう飛行機が通ったりするのを見ながらビーチでも楽しめます。

砂辺サーフィン

砂辺の港エリアでは、パンケーキが人気の「Trip cafe okinawa」と「TIMELESS CHOCOLATE」のコラボ店舗HARBOR – tripcafeokinawaがあり、こちらからの景色はアメリカンビレッジのカラフルな建物が見えて西海岸が一望できる最高な雰囲気を醸し出しています。

こちらでは、8台分の駐車スペースがあり、店舗建物隣にある砂利のスペースの奥側8台分がHARBOR専用駐車場となっています。埋まっている場合、このエリアは海沿いに停めることもできますが、この界隈穴場なショップが多いだけに駐車できる場所が少ないのがややマイナスポイント。

TIMELESS CHOCOLATE

北谷の穴場ビーチに近い沖縄のチョコレート専門店、【タイムレスチョコレート】はいかがでしたでしょうか?この界隈は異国情緒が漂うおしゃれな雰囲気があり、散策するだけでも楽しいエリアです。カフェ利用はもちろん、お土産選びやちょっとした休憩にもぴったり。ビーチや観光スポットを巡る合間に、ぜひ立ち寄ってみてください。沖縄旅行の思い出に、ちょっと特別なチョコレート体験を加えてみるのはいかがでしょうか?







フランスランキング旅館・ホテルランキング沖縄ランキング
タイムレスチョコレート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次