旅とライフスタイルをメインにブログ運営している沖縄在住ブロガー@owncolorstravelによる、沖縄旅行におすすめの観光スポットや旅のヒントを、県外からお越しの方や、日本文化に興味のある海外からの観光客の方たちに向けて発信しています。

今回私が訪れたのは、沖縄本島中部エリア、読谷村のとあるお洒落なカフェ。自然に溢れ、内装にも趣向を凝らした空間は沖縄旅行の合間に立ち寄っていただける、おすすすめしたいスポット!
カフェという枠を超え自然も感じることができる、こだわり抜かれたこちらの魅力を存分にお伝えしていきます。
・隠れ家的お洒落カフェ Fullcafe château

・フルカフェの所在地と外観
Fullcafe château 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2713−94
陶芸で有名な、やちむんの里や座喜味城跡にほど近い住宅街の一角に現れる建物がFullcafe château。
敷地内に駐車場が完備されており、入り口ゲートをくぐるとスタッフの方が出迎えてくれ階段を下りていくとエントランスの扉の前で別のスタッフによってさらに案内していただき、単なるカフェじゃないおもてなし感を漂わせていました。


・フルカフェのシステム


こちらのカフェには独特なシステムがあって、時間制となっています。
おためしで800円で利用できますが、お昼時、食事もしたかったので今回は一時間利用で。セルフでドリンクバーやスナックなど利用できるのですが、フードやアルコール類は別途オプションとなっていて、例えばカレーライスを注文すると一時間利用で2300円といった具合。
お茶だけする感じなら時間枠の中にサービスとして入ってるので、とってもリーズナブルに利用することができますね。




・ラグジュアリーな店内と緑を感じるテラス

カフェエリアは広く、まるで高級ホテルのラウンジのような空間となっていて、あちこちに色んな装飾がディスプレイされていて(天井にも!)、特に目が引くのがLOUIS VUITTONのバッグやアイテムが置かれたエリアや、カルティエなどのラグジュアリーブランドなどが随所に散りばめられていて、とても豪華な雰囲気が漂っています。
このカフェラウンジの名前にFullcafe château=シャトーとつくように。お城を連想させられる造りとなっているようです。



食事が提供される間に、テラスにも出てみました。
開放的なテラスの景色から広がる南国の植物にとても癒されます。この立地やばすぎ!w



施設内を見てる間に、オーダーしておいたパスタがやってきました。週替わりなようで、この日は茄子のミートトマトパスタ。

・洞窟エリア


異空間なエントランス手前にあるお洒落な洞窟エリア。
この洞窟内は薄暗く、間接照明で照らされているのだけれど、こちらの中でもテーブルがあり、食事をしたり休憩することができるユニークな空間となっていてカップルで寛ぐのにおすすめ!いつもと違ったデートを楽しめそうです。
随所に凝りまくっている空間がFullcafe châteauの最大の魅力ではないでしょうか。
・開放的なガーデン

こちらは、さらに階段を下りたところにある敷地の広い緑豊かなお庭。

青々とした植物や池があり鯉も放たれている癒しの空間。
なんて良い午後なのだろうと思ってましたら、案の定、一気に数か所咬まれました。緑が多いところが好きな私ですが昔から蚊に好かれるようなので、蚊よけスプレー必須です。蚊に刺されやすいかたは気をつけましょう。



・まとめ
読谷村にあるFullcafe châteauはカフェという枠におさまりきれない自然も感じることのできる贅沢な空間です。
県内にはうるま市にfullcafe 御殿という和をイメージした系列店があり、こちらも時間制&セルフサービス型のカフェラウンジとなっているので、両方立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。
カフェが好きなかたや、沖縄旅行で暑さをしのぎたいときに活用できそうな、このユニークなカフェラウンジは沖縄滞在中の特別な場所になると思いますよ。


