【福岡旅行】博多で福岡らしさのある、とっておきのお土産巡り

福岡・博多お土産

旅とライフスタイルをメインにブログ運営している沖縄在住ブロガー@owncolorstravelによる旅好きな方たちに届けたい、福岡旅行・博多編。

旅の合間や最後に立ち寄るのは、その土地ならではのお土産を見つけること。

仲良しの友達やお世話になってるかた、旅の余韻に浸りたくて自分用にも探すのが恒例となっているのですが、今回は福岡は博多で買ったものや良さそうな福岡らしいおみやげを場所ごとにわけて紹介していきます。

福岡旅行時の参考になれば幸いなので、早速どのようなお土産があるのか見ていきましょう。

目次

・福岡空港でお土産を買う

福岡空港

福岡空港国内線、地下鉄乗り場と航空会社カウンターと出発保安検査場を結ぶエレベーターとエスカレーターのある吹き抜けの内装が近未来的な曲線あるデザインで目を引きます。

お土産は主に国内線旅客ターミナルビル 2Fに集まっていて、九州限定商品や福岡産のご当地アイテムが並び飛行機搭乗前におみやげを探すのに絶好な場所となっています。

・久原本家 福岡空港出発ロビー店

明治時代より醤油醸造業から始まったラーメンスープやたれ、そして辛子明太子と展開してきた食品会社の久原本家

グループの明太子ブランド・椒房庵や、だしや調味料の茅乃舎の商品が集まり洗練された空港内のショップになっています。

あごだしめんたいこの試食もあって試させていただきましたが、ご飯食べたくなる(笑)

他には焼き鯖めんたいや、イカゆず麹漬などはおむすびの具材や酒のつまみに。

高菜じゃこや、めんたいこふりかけなども簡単に使えて良さそうなものばかり。博多限定の商品もラインアップされているので立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


茅乃舎 (1食分アソートセット)おあさの味噌汁 なめこの味噌汁 麩とわかめの赤だし 野菜と卵のスープ 茸のオニオンスープ ほうれん草の味噌汁 長葱とわかめの味噌汁 きのこの味噌汁 揚げ茄子の味噌汁 海乃七草味噌汁 湯葉のお吸い物

最近、シンプルかつ簡単な朝ごはんを作ることに凝っているので、こういうアイテムを使うとより食卓に彩をそえられますね。

・福岡お土産の代表格と言えばやっぱり明太子

お隣には明太子のふくや 福岡空港店があり、こちらでは明太子はもちろんのこと、福岡空港限定の明太キッシュが持ち帰り用に販売されています。

北海道産100%のクリームチーズでグラタン風に、辛子明太子のフレークがトッピング。帰宅後も福岡の食の余韻に浸れますね。

福岡空港国内線お土産

こちらの明太子ふりかけは、博多まるきた水産のオリジナルブランド「博多あごおとし」のもの。最近ふりかけにハマっている友達にも福岡旅行のお土産にと渡しましたが、とても喜んでいただきました。

ふりかけは、明太子の風味が効いているのでご飯も進みます!ご飯のお供に是非。

食品など好みもあるので、選ぶの悩むけど個人に合わせたものを出来るだけ選んでいきたいですよね。

・福岡と言えばこれも外せない。ラーメンのおみやげ

福岡空港のラーメン滑走路や博多で食べたラーメンを以前のブログで紹介しましたが、福岡空港のお土産屋でも自宅で気軽に博多の味を楽しめれるようにラインアップされています。

・その他、おすすめのお土産はこちら

その他、もつ鍋や福岡のスイーツやお菓子。どれも気になるものばかりで迷いますが、九州のお土産も、ちらほらと。

長崎の福砂屋のカステラや、美容マスクのLULULUNは、九州限定で大分産カボスの香り。これ7枚×5袋で毎日柑橘系の香りに包まれて、自宅でしばらく楽しめてました。

大人気NEWERAの自動販売機を発見!初めて空港で売られてるのを見ました。気が付かなかったけど羽田空港第1ターミナル2F出発ロビーや、札幌、長崎でも設置されているみたい。

・キャナルシティでお土産を買う

福岡の人気観光スポット、キャナルシティ博多でもお土産を探すことができます。

この博多区にある複合商業施設は、映画館、劇場、ホテルなどが集まっていて、中央には運河が流れる雰囲気あるショッピングモールとなっているので立ち寄ったときについでにお土産を買っておくのも良いでしょう。

キャナルシティお土産

キャナルシティ博多 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2

人気のまんじゅう博多通りもん。クリーミーな白あんで、まんじゅうが苦手なかたでも和スイーツとして喜んでもらえそう。

酒・焼酎や、博多限定のアイテムも揃っている、B1Fのザ·博多ギフトショップ キャナルシティ博多店で買えます。

The HAKATAと入り口に表記されているのが目印です。

ホテル グランドハイアット福岡はキャナルシティに隣接していて、吹き抜けの空間のバーラウンジが高級感がり素敵なのだけれど現在、全面改装工事中なので再開までしばらく待ちましょう。

・ベイサイドプレイス博多でお土産を買う

ベイサイドプレイス博多

ベイサイドプレイス博多 〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町13−6

こちらは、博多の港沿いにある施設、ベイサイドプレイス博多。五島や壱岐・対馬などのフェリーターミナルや、飲食店、温泉、展望タワーなどがある複合施設となっており、観光やレジャーに立ち寄れる場所のひとつです。

博多では珍しい個室の温泉もあるのでおすすめです。

プライベート温泉の待ち時間に周辺を散策していましたが、こちらでもお土産を見つけることができましたよ。

お惣菜や肉・青果などが売られている湾岸市場にお土産コーナーがあったり、フェリー乗り場の近くにある博多銘品蔵で九州土産や、アクアリウムのそばにあるブルックリンガーデンでは食品・雑貨店など。

この巨大な水槽ではウミガメや色んな海水魚を見ることができ、そばにはピアノが置いてあり、誰でも使えるので演奏されているかたもいて、しばし聞き入ってました。

場所ごとに挙げてみましたが、気になるお土産はありましたか?

博多は色んな場所でお土産を買えるので、お出かけついでに見つけたらショップをのぞいて買うのも良いかと思います。

フランスランキング旅館・ホテルランキング沖縄ランキング
福岡・博多お土産

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次